• Skip to main content

machikare.net

  • このサイトについて
  • カジノツアー
    • カジノツアー①韓国
    • カジノツアー②マカオ
    • カジノツアー③ラスベガス
    • カジノツアー④スイス
    • カジノツアー⑤マニラ
    • カジノツアー⑥シンガポール
  • カジノで遊ぼう
    • テーブルゲームの極意
    • シックボー
    • ブラックジャック
      • カジノゲーム:ブラックジャックの本当
    • カジノゲーム:バカラの本当
    • ルーレットで遊ぶ
      • ルーレットの種類
      • カジノゲーム:ルーレットの本当
    • ポーカーで遊ぶ
      • 究極のカジノゲーム
  • オンラインカジノのメリット
    • ライブカジノ
    • スロットのジャックポット機種

究極のカジノゲーム

ポーカーと言っても、大きく分けて4タイプに分けることができます。それぞれルールが異なってきたり、呼び名のみが変わっているだけで内容はほぼ同じであったりなど、よく知っておかないと混乱してしまう場合があります。
まずは、ポーカーの世界にどのような種類が存在するのかを知っておきましょう。

ポーカーの種類

スタッドポーカークローズドポーカーフロップポーカー特殊
2TO7ドローオアシスポーカーシンガポールスタッド3カード
テキサスホールデム5ドローポーカー5カードスタッドパイゴウ
カジノホールデムエニシング7カードスタッドレットイットライト
オマハジャックオアベターラズクールシュベル
オマハハイロースブリットエイト
オアベター
7カードハイロースブリットティーンパティ
パイナップルローボールチャイニーズ
ウォーターメロンショットガン
ササヤマ

上記のように大きく分けることができますが、日本で最も遊ばれているポーカーがクローズドポーカとなります。

クローズドポーカー

配られた5枚の手札の中で、より強い役を完成したプレーヤーが勝者となります。プレーヤー同士でゲームを進行させていくので、このゲームにディーラーは存在しません。基本は、手札は全て見せず、配られた手持ちのカードで勝負し、ベットとアクションが2回ずつあるということになっていますが、上記の表のなかに示されている同じクローズポーカーでも、それぞれ微妙にルールが異なってきます。

スタッドポーカー

役の強さはクローズドポーカーと同じですが、スタッドポーカーは言葉の通り、手持ちのカードのうち1枚を表に向けて、勝負します。
このゲームにおいて、カード交換はできません。
このタイプのポーカーは、5枚と7枚のバージョンに分かれています。

これがスタッドポーカーの基本となりますが、これもまたゲームによって微妙にルールが異なります。

フロップポーカー

ホールデムポーカーといえばわかりやすいでしょうか?
プレーヤー全員の共通カードとして、「コミュニティカード」があるのがこのタイプの特徴でもあります。
カジノでのポーカーゲームの中でも、頭脳戦と呼ばれるのがこのタイプで、騙し騙されながらゲームを進行していきます。

全てのゲームのルールが変わってきますので、一つ一つ覚えていかなくてはいけないポーカーの種類でもあります。

特殊ポーカー

特殊ポーカーと書かれていますが、オンラインカジノの世界では、別物として扱われていることが多いのが特徴です。
カジノレビューなどで、ゲームを検索するときなどは、この名前の通り検索していかなければ、出会わない場合もあるくらいです。

様々な種類のあるポーカーですが、自分に合うポーカーに出会うまで練習してみるのも良いかもしれません。プレイしてみないと、どのポーカー が自分にあっているのかわからないとも言えるので、ぜひオンラインカジノサイトを利用して練習してみてください。

Copyright © 2021. machikare.net. All rights reserved.